


お台場にある、国立の日本未来科学館へ。
この日は、開館記念で入館無料デーでした。

お目当てのロボット・アシモのショーは1日2回しかやってないそうで、2時からのショーに間に合わず、ガラスケースの中のアシモを見ただけでした。
そこまでチェックしてなかった~、ごめんね、ダーリン


せっかくここ(お台場)まできたのにアシモも見れずこれで1000円払ってたらアタマにきちゃうわ~
そして、なんとラッキーなことにお台場の潮風公園に新たにやってきた18メートル全身大のガンダムを見ることができました。
ープニングセレモニーとやらの前日だったみたい。
デカい、かっこイイ!
子供の頃、アニメで見てたからね。ワクワクした~


そして、後楽園東京ドームのある水道橋へ移動。



私が子供の頃は、ゴレンジャーだったけど、赤・青・黄・緑・ピンクというカラーも男の中に紅一点っていう設定も30数年前と変わってないんだな~

東京トームシティの「銀だこ」で軽く腹ごしらえ。


一塁側の当日券を買い、いざドーム内へ!





『さ! か! も! と! ホームラン! ××× ホームラン! ×××』
『♪オーオオ オーオオ(しんのすけ!)オーオオ オーオオ(しんのすけ!)』
ビールタンクを背負って売り歩くビールガールたち。
若くて、動きもキビキビしてて、“球場の花”ですな~
野球を楽しんでいるお客さんの視界のジャマにならないよう、ヒザをついてビール注いだりして、アメリカじゃありえない光景!




0 件のコメント:
コメントを投稿