2014年1月26日日曜日

JoJo 3歳の誕生日

1月21日、JoJoが3歳になりました。
これまで、大した怪我や病気もなく、健康に育っていてくれているのが本当にありがたい。

私は、妊娠後半になって、ベッドレスト、横になって安静にしていなければならず、JoJoを約2ヶ月近くも抱っこすることができなかったのだけれど、真矢を出産後、久しぶりにJoJoを抱っこしたら、ものすごく重く感じて、手足がこんなにがっしりしてたっけ?大きくなったな~と、改めて成長を実感。

最近のJoJoの様子はというと、9月から通いはじめたプリスクールにはすっかり慣れて、朝、登校するときは楽しそう。

最近始めたトイレトレーニングのほうは、オムツが取れるまでにはまだまだ時間がかかりそうだけど、自分からすすんで、おまるでウンチができるまでになったよ。

外では大人しいけど、家では、私やダディー、ばあばを相手に、一日中お話したり、歌ったりしているよ。

最近「マミー、これ、なあに?」という質問が増えた。
例えば、消防車を指差して「これなあに?」「消防車だよ」、そしてまた同じ消防車を指差して「これなあに?」「消防車だね」の繰り返し。
知ってるはずのものを何度も聞いてきたりするので、なんでかな?と、インターネットで調べてみたら、子供は”名前”を聞いているんじゃなくて、”なにをするためのものなの?”ってことが知りたいんだとか。
逆に子供に「あれ?ママ忘れちゃったな、なんだっけ?教えて~」と聞いてみたり、「消防車だね、どこにいくのかな?何をするのかな?」と聞いてみたりするといいと。
なるほど、質問されたら、”質問倍返しだ”!!
今のところ、「なんで?」の質問攻めは、まだ始まってないよ。

真矢が生まれてからは、真矢が泣いていると
「あっ、真矢ちゃんが泣いてる!」
「真矢ちゃん、もっとおっぱい、ほしいって」
と気にかけてくれるし、真矢にブランケット(毛布)をかけてあげようとしたり、自分のおもちゃを持ってきては「真矢ちゃん、これで遊んでいいよ」とおもちゃを貸してあげようとしたり、優しいお兄ちゃんぶり。

でも、私が真矢に授乳してると、やっぱり気になってママ(わたし)に甘えたいのか、傍におもちゃを持ってきて遊んだり、私の横にゴロリとなって「眠いの~」なんて甘えたがったりするよ。

ばあばが、日本からプレゼントを持ってきてくれたよ。
もぐらたたきゲームでした~
他にも、たくさん誕生日プレゼントをいただきました。
ゴミ収集車、コンクリートミキサー車、ブルドーザーにヘリコプター。
やっぱり男の子、作業車、乗り物系のおもちゃが大好きです。

この間、クリスマスでたくさんプレゼントをもらったばかりなのにね。
ちょっと貰いすぎかな?とも思うけど、こうしてお祝いしていただける気持ちがとても嬉しいので、ありがたく頂戴してます。





JoJoが生まれてから、これまでの3年間、私とJoJoはいつでも、どこに行くのも、何をするのも一緒にやってきたけれど、真矢の誕生で、なかなかJoJoだけにかかりきりになれないのが、私も、なんだか寂しい。

夜、JoJoを寝かしつけるときは、真矢をばあばが寝ている部屋に寝かせてもらい、私はJoJoと一緒にベッドに入り、本を読んだり、JoJoをギューっと抱っこしたりして、”マミーとJoJoだけの時間”を持つようにしてるよ。
仕事で、朝、早く起きるダーリンは、その頃は、すでに夢の中、だったりする。


JoJoへ 

JoJoは、お兄ちゃんになったけどね、そんなに頑張って”オニイチャン”しなくていいよ、これまで通り、甘えん坊のJoJoでいいよ。
JoJoは、だんだん重くなるから持ち上げるのも大変だけど、ママは、できるだけ、たーくさん抱っこするよ。
これからは、もっともっと色々なことが、一人でできるようになるね、楽しみだね。
JoJoが元気でいてくれれば、ママにはそれが一番だよ。
3歳のお誕生日、おめでとう!

ママより


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ブログ読みながら泣けてきたよ。2月になると宗磨の4歳のお誕生日が来る。彼なにちゃんと成長してるし出来る事も増え話せる事も増えてはきている。。だけど同じクラスの子達と一緒の姿を目にすると同じ行動が取れなかったり、会話のレベルが違う事を目の当たりにする。。宗の成長が少しでも追いつけばいいなぁと想いが誕生日まだ来なくてもいいのになんて思ってた。ブログ読んではっとした。彼が私達の所に産まれて来てくれた事を幸せに思わなければいけないのに。。マリックのブログからメグの間違いを気付けた。ありがとう。 めぐ。

まりりん さんのコメント...

メグ、他の子と比べないように、とは思うのに、比べちゃう気持ち、わかるよ~。
JoJoは、日本語&英語の両方の環境にいるから、やっぱり、どちらか一言語を話す子供よりも言葉の遅れはあると思うんだよね。今はまだ小さいからね、そんな環境でも順応して成長してくれてる姿がまた健気でね。”あれができない、これができない”というよりも、”前はできなかったのに、こんなことができるようになった!”と、成長ひとつひとつを喜びながら、子育てできたらいいな、なんてね。