日本ではまだ販売されてないはず。
47カラットのアメジストと24金のキャップでできた特別バーション、Special Edition Bottle は2200ドルで発売されて話題になったようです。

これがレギュラーのボトルにはいった純粋のPerfume(香水)で600ドル。
トップの部分のクリスタルストーンがとても素敵。
一度このボトルを買えば、詰め替え(Refill)が売られているのでずっと使えるの。
(でも詰め替え用だけでも350ドル)
なんでこんなに高いのか。
ピュアなPerfumeは、いってみれば香水の原液で、作られる量が少ないからそれだけ高いのね。
オード・パフューム(Eau de Parfum)やオード・トワレ(Eau de Toilette)は、アルコールで薄められて量産されているから、パフュームPerfumeに比べるとずっと安いの。
ちなみに、Eau は“水”という意味。
ピュアなPerfumeに比べ、オード・パフュームやオード・トワレは、 アルコールで薄められているので、香りの持続もそれだけ短くなります。
600ドルの本物のPerfumeはとても手が出ないので、お店で美しいボトルを眺めてうっとりするだけ。 (日本で独身OLやってた頃ならきっと迷わず買ってたと思う)
いつか自分へのご褒美に本物のPerfumeを手にする日を夢見て、とりあえず手ごろなオード・パフューム(Eau de Parfum)を買いました。
去年はクッキーとか、お菓子とかをぶら下げて、もうちょっと華やかだったんだけどね。


大きなスクリーンがついてるので、そんなにのぞきこまなくてもいいのね。







この映画をみてドン・チーチルっていい役者だな、と思ったの。
オフィシャルで買うと65ドルの3階席が10ドルで。ラッキー
初めてテレビで見たとき、『ロッキー4』にでてくるロシア人ボクサー、イワン・ドラゴに似てる!と思ったけど、Andris Biedrinsのほうが断然ハンサムです。 



ベイブリッジそば。

でもさ、ご近所さんはミリオネアーとかなわけで、彼らとは年収が10倍、いやもっとか、何十倍も違っちゃっうわけで、“なぜアナタのような方がここに住んでいらっしゃるのかしら?(叶 恭子ふうに)”なんて目で見られるのかも!コワイ!
The Castro Theater は、1922年に建てられた美しい劇場で、映画の前に必ずオルガンが演奏されるの。 



Benbow Inn は、1926年に建てられた歴史あるクラシックなホテル。



私は、朝からPork Loinをペロリと平らげ。




食べて飲んで、一休みしてまた食べて。