今年もやっぱりFuchsia(フューシャ、フクシア)
まっすぐ直立の種類もあるんだけど、 このピンクと白の垂れるようなのが好き。
花が満開の見切りセール品で5ドル。

柚子の苗木。
買って来た頃はこんなだったのが、


いただいてきたミョウガも、すくすく伸びてます。
でも、蕾がつくかどうか、まだわからない。
約2ヶ月前
約2ヶ月前


ただ、このごろ、雨が多いので、鉢植えの草木の根腐れが心配。
狼のお腹の中から猟師(ダーリン)に助け出してもらった赤ずきんちゃん。 アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ近郊で大好きなダニエルンことダーリンと仲良くふたり暮らしをしていたところ、2011年1月に待望のベビー誕生で、3人暮らしに。2014年1月には二人目のベビーが誕生して4人家族になりました。 アメリカでの出産、育児、日々の生活の些細なことを書き綴っております。
2 件のコメント:
ブログ更新急にハイピッチになったね。仕事一段落したの?
柚子は一才柚子という種類はすぐ実をつけるけど、そうでないとなかなか実が付かないというけどどうかな。桃栗3年、柿8年柚子のオオバカ18年なんていう言葉があるよ。でも、花は白くて綺麗なんだね。 武
柚子は18年?!
調べたら、種類によって、結実するまでの期間、香りとかも違うんだって。
うちのは、どの種類か、実が付くのかどうかもわからないな。
そうそう、教えてもらった、、『山椒味噌』を作りました。
山椒の葉、砂糖、味噌、酒、みりんをまぜて。
ご飯もすすむし、冷奴にのせたりして、あっという間に食べきっちゃった。美味しかったです。
コメントを投稿